■NEWS






      



●新春法会・修行始(17/1/7)
新年を祝い、新しい一年がスタートしました。
新春法会の後は、鏡開き、みんなでお餅をいただきました。



●修行納め演武会・懇親会(16/12/30)
本年度の修行納として、演武会を開催しました。その後全員で道場の大掃除、
そして懇親会。みんなでカレーを作りました!




●道場の床が変わりました(16/12/28)

道場の床にクッション性のある厚手のウレタン製のマットを敷設しました(木目柄)。
表面が柔らかく、受け身などもし易くなりました。皆さん一層修練に励みましょうね!




●埼玉県少林寺拳法連盟 設立45周年記念式典(16/12/11)(於:ホテルブリランテ武蔵野)

宗由貴総裁ほか約300人ほどの出席で盛大に開催、当道院からは4名出席いたしました。




<所属の拳士が出場しました>

●平成28年度さいたま市民大会少林寺拳法大会(16/10/23)(於:浦和西体育館)
今年の市民大会は10月23日に開催されました。
道院所属の拳士は13名出場、各演武で日頃の修練の成果を堂々と披露しました。
またスタッフとしても進行・競技等で4名が裏方として大会を作り上げました。












●夏合宿(16/8/20~21)(於:山梨県小菅村)

奥多摩から車で30分、山あいの温泉宿で夏合宿を行いました。
広い体育館を使った練習のほか、バーベキュー、川遊びと楽しく過ごしました。




<所属の拳士が出場しました>

●全日本少年少女武道錬成大会(16/8/6)(於:日本武道館)

武蔵浦和道院所属の拳士7名が出場、日本全国から集まった拳士たちと演武錬成・稽古錬成で
楽しく一日を過ごしました。
演武錬成では、若杉泰地拳士、若杉拓実拳士、秋元心菜拳士が優秀賞のメダルを獲得しました。




<所属の拳士が出場しました>

●2016埼玉県少林寺拳法大会(16/7/17)(於:県立武道館)

武蔵浦和道院所属の拳士12名が出場しました。
小学生4~6級の部の齋藤拳士・秋元拳士と、小学生単演の武田拳士は、午前の予選から午後の本選へ進み
齋藤・秋元組は見事、入賞を果たしました。おめでとうございます。



●絵本を読んでいます(16/6月~)
6月から、毎週木曜日は、修練のはじめに絵本を読んでします。毎回1冊、道院長が読みます。
楽しいお話、可笑しいお話、ちょっと悲しいお話・・。
道場でのいろいろな経験に加え、絵本を通じての感動・想像力の刺激に少しでもなればうれしいと思います。



●春のバーベキュー(16/3/27)(於:道満公園)
桜にはちょっと早かったけど、柔らかな日差しのもと楽しく過ごしました。
今回は、豚汁も作ってみました。



●埼玉第一教区新春法会(16/1/23)

浦和美園道院にて、さいたま市内各道院・支部の拳士が集まり、新春法会を開催。
武蔵浦和道院からは12名参加、お料理、合同練習、餅つき、懇親会を楽しくすごしました。



●修行納め演武会・懇親会(15/12/27)
本年度の修行納として、演武会を開催しました。その後全員で道場の大掃除、
そして懇親会で楽しいひと時を過ごしました。




<所属の拳士が出場しました>

●平成27年度さいたま市民大会少林寺拳法大会(15/10/25)(於:浦和西体育館)
今年の市民大会は10月25日に開催されました。
道院所属の拳士は16名出場、各演武で日頃の修練の成果を堂々と披露しました。
またスタッフとしても進行・競技等で4名が裏方として大会を作り上げました。







●合宿キャンプ(15/8/22~23)(於:かんなの湯キャンプ場)

武蔵浦和道院として始めてのキャンプ&合宿、拳士の親も含め20人で行いました。
温泉に隣接のキャンプ場、夜中の突然の大雨などハプニングはありましたが、楽しい2日間を
全員元気ですごしました。

自然の中で元気に遊んだあとは、温泉。そしてバーベキュー。
2日目は近隣の体育館に移動。広い体育館全体を使った基本稽古、そして
参加者全員での演武大会をしました。



●昇格考試報告(15/06/21)

6月21日に戸田スポーツセンターで行われた昇格考試で木田拳士が准拳士初段に昇格されました。
おめでとうございます。



●2015埼玉県少林寺拳法大会(15/6/14)(於:県立武道館)

武蔵浦和道院所属の拳士15名が出場しました。
小学生7級~見習の部に出場した齋藤拳士・秋元拳士は、午前の予選から午後の本選へ進み
見事、優秀賞を獲得しました。おめでとうございます。




●春のバーベキュー(15/4/12)(於:道満公園)

久しぶりのバーベキュー、晴天に恵まれ、一日楽しくすごしました。
今回は定番のバーベキューに加え、天ぷら、フライにも挑戦、おいしくいただきました。




●昇格考試報告(15/03/1)

3月1日に埼玉県立武道館で行われた昇格考試で木村空蘭拳士が准拳士初段に昇格されました。
おめでとうございます。



●埼玉第一教区新春法会(15/1/24)

浦和美園道院にて、さいたま市内各道院・支部の拳士が集まり、新春法会を開催。
合同練習、餅つき、懇親会も楽しくすごしました。もちつきでは武蔵浦和道院の皆さんが大活躍でした。




<地元さいたま市で開催!>

●2014年少林寺拳法全国大会in埼玉(14/11/3)(於:さいたまスーパーアリーナ)
一般財団法人少林寺拳法連盟主催の全国大会がさいたまスーパーアリーナで開催されました。
当日は、武蔵浦和道院所属の多くの拳士が、大会を支えるスタッフとして参加、
全国から集まった皆さんを迎えました。

・石塚先生、木田拳士:総務担当。早朝6時に集合、障害者の部フォロー、各種掲示、その他何でも。
・関根先生:徹夜作業の上、VIP来賓受付責任者として活躍。
・相澤拳士:会場内表示作業を徹夜し、朝からはPC、プリンタに囲まれ、集計担当。
・三浦拳士:徹夜で会場作り、朝からは庶務担当で支えました。
・千葉拳士:急遽スタッフ参加、6時集合で会場作りのあと、集計を担当しました。






<所属の拳士が出場しました>

●平成26年度さいたま市民大会少林寺拳法大会(14/5/19)(於:浦和駒場体育館)
今年の市民大会が5月18日に開催されました。
道院所属の拳士は8名出場、各演武で日頃の修練の成果を堂々と披露しました。






●歓送迎会(14/3/08)

転籍された佐々木先生の歓送会、新入門の松本拳士、平川拳士、相澤拳士の歓迎会を
道場で行いました。(この写真撮影の後も、その後たくさんの拳士がかけつけてくれました。)



●修行納・納会(13/12/28)

本年の修練最終日は、修行納めの演武会とその後、納会を開催しました。

演武会、全員が演武を披露しました。写真は小学1,2年、小学5,6年、中学生女子。


演武会の後は、道場で納会を賑やかに行いました。





<所属の拳士が出場しました>

●第2回少林寺拳法さいたま市オープン大会2013(13/12/1)(於:浦和西体育館)
昨年に引き続き、開催され、今回はさいたま市内のほか朝霞、草加、入間などからも拳士が集まり開催されました。
道院所属の拳士は9名出場、親子演武などで日頃の修練の結果を披露しました。





●新道場 道場開き(13/4/20)

新道場が完成。道場開き式と祝賀会を開催しました。

道場は拳士の手作り。休日ごとに集合、壁塗り・補修。床張りなど、少しずつ整備しました。


道場開き式に続いて修行初めで汗を流しました。


そして祝賀会。たくさんの差し入れで、テーブルの上は一杯に。
現在休眠中の中学生拳士も集まり、楽しくにぎやかな祝賀会になりました。
またこの日は、引越しで転籍する松本拳士ファミリーの送別会も同時に行われました。





●埼玉第一教区新春法会(13/1/26)

さいたま市緑区の浦和美園道院にて、さいたま市内各道院・支部の拳士が集まり、新春法会を開催。
新春法会のあとは、みんなで餅つき、鏡開き・懇親会を行いました。




<仲間の拳士が出場しました>


少林寺拳法創始者宗道臣 生誕100年記念
●少林寺拳法さいたま市オープン大会(12/10/21)(於:浦和西体育館)

さいたま市ほか近隣地区(越谷、草加、蕨、戸田)の拳士も集まり盛大に開催されました。
道院所属の拳士も、6名出場、元気いっぱい演武を披露しました。





●フジテレビ取材・放映(12/9/28)

道院所属の安武拳士(小1)が、フジテレビの取材を受け、9月28日の『めざましテレビ』で
その元気な修練の様子が放映されました。



●少林寺拳法埼玉県大会(12/5/20)

道院所属の拳士が、埼玉県立武道館(上尾市)で開催された、埼玉県少林寺拳法大会に出場、
日ごろの修練の成果を発表いたしました。



●少林寺拳法さいたま市大会(12/5/20)

道院所属の拳士が、さいたま市駒場体育館で開催された、さいたま市少林寺拳法大会に出場、
元気いっぱいの演武を披露しました。



●埼玉第一教区新春法会(12/1/21)

さいたま市緑区の浦和美園道院にて、さいたま市内各道院・支部が集まり、新春法会を行いました。
新春法会のあとは、みんなで餅つき、鏡開き・新年の集いを行いました。



●道院新春法会(12/1/3)

埼玉中部道院と合同で新春法会、それに引き続き、新年の集いを行いました。




●秋のバーベキュー(11/10/30)(於:道満公園)

恒例のバーベキュー、今回は、長縄跳び、鬼ごっこ、バレーボールなど
スポーツメニューもたっぷりでした。





<仲間の拳士が出場しました>


少林寺拳法創始者宗道臣 生誕100年記念・東日本大震災復興支援
●少林寺拳法かながわオープン大会(11/10/16)(於:横浜アリーナ)

北海道から鹿児島まで、日本中から2000人を超える拳士が集い、大会が開催されました。
武蔵浦和からも、4組8名の少年部拳士が出場、さらにスタッフ&応援で7名の拳士が参加、
大会を盛り上げました。
出場の拳士&ファミリーは、このあとみんなで横浜ラーメン博物館にも行き、思い出深い一日になりました。






<仲間の拳士が出場しました>


●さいたま市民体育大会 少林寺拳法大会(11/9/4)(於:さいたま市西体育館)

さいたま市内の拳士が集まり、日々の修練の成果を発表しました。
少年部から高校、大学生拳士、そして多くの一般部拳士の演武披露のあと、
全員での修練、そしてゲームと、真剣かつ楽しく充実した一日でした。







<仲間の拳士が出場しました>


●全日本少年少女武道錬成大会(11/8/6)(於:日本武道館)

石本拳士と庄子拳士が出場、日本全国から集まった少年拳士とともに、
日本武道館で演武披露、そして基本演錬に汗を流しました。







●歓迎会(11/7/30)

小林拳士と服部ファミリーの歓迎会を開催しました。
お寿司や皆さんの差し入れの美味しいものがたくさん、またビンゴゲームなどで
楽しいひと時を過ごしました。




●少林寺拳法ボランティア(11/05/14)

3月の大震災の復興を目指し、少林寺拳法グループでは、宮城県と岩手県に、復旧のためのボランティア拠点を
設けて活動しています。武蔵浦和道院では5月14日、15日と宮城県多賀城でのボランティアに参加しました。

現地では、まだまだ人の手が必要、少林寺拳法ボランティアの陸前高田拠点は当面継続、
塩竃拠点も6月以降は週末限定で継続します。皆さんのお力添え、ぜひよろしくお願いします。

■少林寺拳法グループ全体での、東日本大震災への取り組みについてはコチラ






●埼玉第一教区新春法会(11/1/3)
(於:浦和美園道院)
さいたま市内各道院・支部の拳士が集まり、合同での新春法会、ならびに餅つき大会を 行いました。








●道院新春法会(11/1/3)

道院にて、新春法会、とそれに引き続き、新年の集いを行いました。








●研修会(10/8/22)

道院にて、金剛禅、少林寺拳法の教え・特徴の研修会を行いました。






<仲間の拳士が出場しました>


●全日本少年少女武道錬成大会(10/8/7)(於:日本武道館)

日本全国からたくさんの少年拳士が、日本武道館に集まり、演武・基本演錬に汗を流しました。
私たちの仲間は、5名の拳士が出場し修練の成果を披露、楽しく充実した一日でした。
また、佐々木道場長は拳士たちの誘導担当の運営スタッフとして参加いたしました。





●歓迎会&昇格・昇級お祝会(10/7/31)

みんなで和気あいあいと、歓迎とお祝いの懇親会を行いました。
夏休み中とあって、少年拳士も、この日はちょっと遅い時間までゆっくり楽しみました。




●昇格考試報告(10/07/11)

7月11日に石塚拳士が中拳士三段に昇格されました。
おめでとうございます。




<仲間の拳士が出場しました>


●埼玉県大会(10/6/13)(於:県立武道館<上尾>)

私たちの仲間からは男女有段の部、小学生3級の部、小学生8級の部に3組が出場。
全拳士が、本選出場、みんな堂々とした演武を披露しました。






●春のバーベキュー(10/5/29)(於:道満公園)

所属拳士全員集合+ファミリーで、賑やかな一日になりました。
曇り模様でしたが、雨が降ることもなくゆっくり過ごすことができました。








<仲間の拳士が出場しました>


●さいたま市民体育大会(10/5/23)(於:浦和駒場体育館)

高校、大学支部も含めた市内の拳士が参加し、市民体育大会が開催されました。
私たちの仲間からも、9名の拳士が出場、日頃の修練の成果を発表、
また、幹部拳士は実行委員会というかたちで、当日の運営にあたりました。
当日は以下の方が入賞されました。おめでとうございます。
【入賞】
・小学生1級~3級の部:最優秀賞 石塚拳士・松田拳士
・小学生7級~見習の部:敢闘賞 松田拳士・西畑拳士





●特別昇格考試報告(10/03/21)

3月21日に本部であった特別昇格考試で 佐々木道場長が五段に昇格されました。
おめでとうございます。




●埼玉県少林寺拳法研修会(10/1/30)(於:ホテルブリランテ武蔵野)

埼玉県内対象の研修会がさいたま新都心駅前のホテルで開催されました。
新井庸弘少林寺拳法連盟会長の講演とその後の懇親会、当道院からは、道院長、佐々木道場長、
石塚助士の3名が参加。大変有意義な一日でした。
「少林寺拳法」は固有の名称です。